アフィリエイターは本当に顔も素性もわからない詐欺師なのか

sagisi1

ゼロス☆スターです。

 
現在でも働いている人の95%は何らかの
会社に属しているサラリーマンのために、

 
生涯収入が約3億円程度と意外と少ないことから、

 
毎月のようにお金が足りない!小遣いを増やせなど
愚痴文句が多くなるほど稼いでいる人を見るほど、

 
「アイツは何か悪いことをしているから儲かるんだ」

 
と変なこじつけや酷い場合になると、

 
「それだけ稼いでいるんなら寄付してくださいよ~」

 
とわけのわからないストーカーに追いかけられては
預金先へ振り込め!ということがあるようなので、

 
本当!よくわからない世の中ではあるのですが、

 
その中でもお金稼ぎや副業を考えるほど、

胡散臭いアフィリエイターの詐欺的行為を聞くため
情けない思いが湧き上がりぶん殴りたくなってしまう。

 
では実際にアフィリエイターは
顔も素性もわからない詐欺師なのか?

今回もだまされないための知識を加えた上で
僕の解釈としてお話したいと思います。

 
あなたはアフィリエイターから何か買って
「だまされた!」と感じたことはありませんか?

 
アフィリエイターの80%以上が心優しきスケベのように
単に稼ぎたいからという理由ではじめていることから、

人によっては稼ぐ力はあるけれども教えた経験が無いので
実力不足から説明や能力が足りていないことが以外と多い。

 
特に物販を紹介するアフィリエイトは、

わざわざ表舞台に出なくてもコツコツと正しい
方法でサイトを作れば比例して儲かるわけですし、

 
情報商材アフィリエイトに関しても覚えやすいハンドルネーム
とアバターさえあれば素性を明かさなくても出来ることから、

中身が金を稼ぐことしか考えていないクズでも
稼ぐ方法さえ知っていればバカでも稼げてしまう。

 
むしろ顔出しで本性を出したほうが胡散臭い雰囲気や
怪しさ100%の人も少なからずいるものですから、

アバターだから名前を出していないから信用出来ない
とはなりにくいし信用に足るかというとそうでもない。

 
ではアフィリエイターは本当に顔も素性もわからない詐欺師なのか?

 
僕の経験では最初は100%詐欺師として疑いながら
詐欺でない検証をしていったほうがいいと思える。

 
基本的にその人が詐欺!と思ってしまうのも
以下のことが成り立つことが多いためである。

「アフィリエイターが詐欺師と思える理由」

・名前や素性が一切わからないため胡散臭い。
・仮にわかってもキモメンから気持ち悪い。
・言っていることが矛盾していることがある。
・期待していたことと違っていることが大きい。
・約束を守らない。信用に欠ける行為がある。

 
大きく分けると見た目からの印象と説得力
実情とのギャップ差の3つに絞られるのですが、

 
その中でも重要なのが情報が正しいかどうか?

 
この点をしっかりと見極めないとその人から
買った場合のギャップ差で詐欺に思えてしまう。

 
例えばその人が初心者でも3ヶ月に10万円
稼げると紹介していたものを買った場合に、

 甘い誘惑的なことを言って無駄に煽っていないか?
 努力と継続、成長を積み重ねられるノウハウなのか?
 どんな人にオススメ出来るのか?
 メリットやデメリットをしっかりと述べているか?
 再現性はどのくらいあるのか?

など記事やレビューでつじつまが合うかどうか?

 
しっかりと述べていれば顔や素性が
わからなくても信用が出来るのですが、

・これはいいノウハウです。とか
・これは買わないと絶対損をしますとか
・これを買わない人はバカですなど、

 
何の根拠もないことや批判的な記事ばかりあるほど
中身を知らないで薦めている危険性が高いため、

 
信用しないどころか近寄らないほうがいい。

 
またどうしても紹介しているノウハウが気になるなら
突っ込んだ意見を3つくらいにしてメールすること。

 
適当な記事や内容で紹介している人ほど
つっこんだ部分は答えられないことから、

高確率でメールを返さなかったり逆キレされるか
短文で適当な答えのどれかがほとんどなので、

 
こういった人からも絶対に買わないほうがいい。

 
そんな人が「サポートします!(キリ)」とレビューページに
記載があっても高確率でサポートなんて絶対に出来ませんから。

 
メール無視か適当な答え&突っ込んだ意見で逆キレで
買って損をした!となるのがオチでしょうからねえ~

 
これ以外も細かい見極め方がありますが、

大事なのは記事やレビューに信憑性があるのか?
つっこんだ意見をメールして的確な回答を得られるのか?

 
それでも疑わしい場合はアフィリエイターを過度に信用せず
だまされるのを覚悟で買って散財する覚悟で挑むなど、

あえて損を取ることで納得させるしか
情報商材の世界では確実性は無いと思いますよ。

 
ではここで僕の教訓と名言から一言、

su10

アフィリエイトの世界はギブ&テイクが基本であり、

何かを与える場合は何かをもらうことを期待するため
あなたが何もかも求めすぎるほど詐欺だと感じてしまう。

 
大事なのはレビューや記事の裏を読み取ること。

 
矛盾するものほど裏は単に稼げればいいと
いうどす黒い闇が必ず見えてくることから、

 
何故この人はこんなことを言っているのだろうか?

 
そうやって自問自答しながら「何故」をつぶさないと
詐欺師にだまされる被害者となってしまうだけです。

 
世の中には信用しやすいカモを狙う詐欺師が多いのですから。

ゼロス☆スター

2015年8月22日 アフィリエイターは本当に顔も素性もわからない詐欺師なのか はコメントを受け付けていません アフィリエイター